Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
トランスオミクス解析室
Home
トランスオミクス解析室について About us
機器 Instruments
機器リスト Lists
周辺設備 misc.
所内の方へ For members
機器予約 Reservation
依頼分析 Services
経費・料金 Expenses
成果報告のお願い Guidelines
サンガーシーケンス Sanger Sequencing
様式集 Downloads
トランスオミクス解析室だより
共同利用研究を実施中の方へ For collaborators
共同利用研究をお考えの方へ How to apply
成果論文 Publications
お問い合わせ Contact
リンク Links
English
トランスオミクス解析室
機器利用経費・依頼分析料金 Expenses
機器利用経費・依頼分析料金(令和6年4月1日現在)
このページの内容は所内の方向けです。(共通分析機器の使用に係る経費の負担に関する
規則
)
所外の大学・研究機関の研究者の方は
こちら
をお読み下さい。
機器利用料金
【
機器
】
プラスミド自動分離装置
【機種】
PI-480, PI-50, PI-50α
【経費】
試薬代:60円/サンプル
DNA
自動分離装置
PI-480
植物組織試薬代:
80
円/サンプル
パーティクルデリバリーシステム
PDS-1000/He
マクロキャリア
:80円/
ショット
ラプチャーディスク:260円/枚
ストッピングスクリーン:50円/枚
マイクロキャリア 金:380円/mg
フローサイトメーター
Cell Sorter SH800
基本負担金
:
4,900
円/
日
処理チップ:
3,200
円/チップ
※Cell Sorterの処理チップは開封時のみ使用料金をいただきます。
依頼分析料金
【機器】
プロテインシーケンサ
【機種】
Procise 494 HT
【経費】
基本負担金:5,300円/サンプル
処理残基
:
1,000
円/
残基
(例)20残基処理の場合 5,300円 + 1,000円 × 20 = 25,300円
Procise 492 cLC
基本負担金:
9,800
円/サンプル
処理残基
:1,
9
00円/残基
(例)20残基処理の場合
9,800
円 + 1,
9
00円 × 20 =
47
,
8
00円
質量分析装置
TripleTOF 5600 system
Orbitrap Elite
LC-MS測定
:
330
円/サンプル
次世代シーケンサー
GridION
NextSeq 550
HiSeq 1500
MiSeq
Sequel
Sequel IIe
使用する試薬・器具代相当を
実費負担願います。
←前のページに戻る
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse